今日も、えみこ先生&ジュニア初級クラスのみんなと45分間楽しんだ。
たくさん笑って、踊って、頭はフル回転。
毎週土曜日、あたりまえのように・・・。
チチ先生のブログにもあったように、私もこんな日常があたりまえではないと
感じます。
今日という日。
1日1日がスペシャル、特別なんだ!!
感謝の気持ち、絶対忘れないようにしよな!!!!
そして、今ある資源を大事に使う。
ムダのないように。。。
3月13日(日)
緑ヶ丘コミセン祭り行ってきました★
チチ先生、TDSフィットネスサークルのみなさま、本当にお疲れ様でした!!

てっぱんダンスは、会場にいるお客さんみんなとひとつになって踊ることができました♪
心が温まるステージだったな〜。
マッキーのナンバーはジーンときました・・・。
そして、チチ先生のMC勉強させて頂きました!!
師匠〜〜〜〜〜〜!!!!(笑)
ブログの最初に書いたように、今日はジュニア初級クラスのレッスンがありました。
えみこ先生の提案で、ストレッチ後に1つヨガのポーズをするというのがお決まりになってるんです。
今までに、何ポーズしてきただろう???
10ポーズはしてきたはず。
今日はこんなポーズ↓

かなり上級ポーズ(笑)
チャレンジすることに意味があるんですよ!!
このポーズの名前はウッティタ・ハスタ・パーダングシュタアサナ
なっが〜
ウッティタ=「伸びた」
ハスタ=「手」
パーダングシュタ=[足の親指」
アサナ=「ポーズ」
という意味があるのです。
インドの古い言語なんです。
このポーズ、本当は手で足の親指をつかんで足を伸ばすのが正しい。。。
しかし、体が硬くて親指をつかめない人は、写真のようにタオルを足の裏にひっかけて
やってみましょう!!
まずは、前に足を伸ばしてから横に開いていきます★

一本足でバランスをとりながら足を伸ばす・・・プルプルします・・・(笑)
でも、そのプルプルしている自分をも楽しむ♪♪♪
*効果は、足の筋肉を強くします*
♪Let’s お家 de Yoga♪