近八尾もも!お誕生日おめでとう〜♪
本日はみんな お仕事?学校?かしら???
「まわるまわるよ 時代はまわる
別れと出会いを繰り返し」
この続きです。
この仕事を19歳で始めてからもう・・・・年が経ちます。。(^_^;)
お仕事している人ってみんなそうだろうけど、
私たちの仕事も、ほんとうにいろんな人と出会えるステキなお仕事です。
しかも、性格も年齢も、さまざまな人たちと出会える。。。♪
1週間に1回の1時間くらいだけどね。
イベントフォトで(4月)みた人もいるだろうけど、
八尾教室一般火曜クラス 「マスヤマ ハルナ」 について今日は書くぞ!(^_-)
ハルは小3でT・D・Sにやって来ました。 ほとんど休まずにレッスンに来た。
一緒に来ていた友達がやめても、一緒に来ている友達が休んでも踊っていました。
慎重になんでも取り組む彼女は
いつも必死でレッスンを受ける、素直で真面目な
昔からと〜っても優しい女の子でした。
ハルがいるとワタシが安心する。そんな存在だったなぁー(*^_^*)
最近かな迷ってる感じがしてたけど、特に聞かずにいたら
なんと、
「4月末でダンスをやめます。」との連絡。
もーね。
ありえない事じゃないんだけども、やっぱりショックです。
理由は、中学からの夢である 「介護福祉士になる実習を受ける為」
デュアルとは、二つとか、二重のという意味で、デュアルコースとは、学校と職場の二つの学びの場で勉強を進めるやり方。
しかし、普通に行われている短期集中の職業体験と違い、「週一通年」でしかも、丸一日職場に通う本格的な教育課程。ハルが通う高校では、2004年に文部省の研究指定を受け、2006年には大阪府教育委員会認定の「デュアルシステム専門コース」を確立。これは、普通科では日本唯一なんだって。

レッスン修了後、ハルがみんなにあいさつしました。
ハルは大泣き、みんなビックリ!!!だけど拍手でハルにエールを送っている所☆
最後は恒例、集合写真!
なんだか、前のふたり・・・・
そっくりなのであった(*^_^*)
「ハルとしょーこ」
最後のさいごに、鈴木さよママこと、「おたかさん」が
「中学からやりたい事決まってるってすごいなー」
そう、ワタシもそう思う。
テレビで介護の話しを見た時から、「これや」って思ったんだって。
ハルのこれからを応援しますね!!
※ダンスは土曜日もやってるし近八尾もあるので、又踊りたくなったらいつでもおいでね。
みんなといつまでも一緒だと思って過ごしているけど、そんな事はない。
こんな事が沢山ある。
「出会いと別れをくり返す」けど、
やっぱりステキな仕事です。